2008年06月30日
日本舞踊楽しみました(^-^)
6月24日(火)
日本舞踊の教室をしている一万城の方が、ボランティアで慰問に来てくださいました。
梅雨の雨の中、なかなか外出できないご利用者のためにと声をかけたところ快く受けてくださいました。
5名の方、皆さんご両親の介護など多忙の中、「皆さんに喜んでいただきたくて。1年に1回くらいはこのようにできれば。」とおっしゃっていました。
昔懐かしい曲に合わせて踊る姿を皆さん真剣に鑑賞されていました。
【岸壁の母】では涙する方も。
最後に炭坑節、おはら節をご利用者の皆様も元気に踊る事ができました。
御礼の花束をみづきのご利用者から渡していただきました。
「ありがとう!!頑張れよ!!」
ご利用者の方から熱いお言葉を頂きました。
雨の中、足を運んでくださった特養、ショート、グループホームの皆様ありがとうございました。
そして何よりこの鑑賞会のために練習など準備をしてくださり、すてきな踊りを見せてくださったボランティアのみなさん
ありがとうございました。
日本舞踊の教室をしている一万城の方が、ボランティアで慰問に来てくださいました。
梅雨の雨の中、なかなか外出できないご利用者のためにと声をかけたところ快く受けてくださいました。
5名の方、皆さんご両親の介護など多忙の中、「皆さんに喜んでいただきたくて。1年に1回くらいはこのようにできれば。」とおっしゃっていました。
昔懐かしい曲に合わせて踊る姿を皆さん真剣に鑑賞されていました。
【岸壁の母】では涙する方も。
最後に炭坑節、おはら節をご利用者の皆様も元気に踊る事ができました。
御礼の花束をみづきのご利用者から渡していただきました。
「ありがとう!!頑張れよ!!」
ご利用者の方から熱いお言葉を頂きました。
雨の中、足を運んでくださった特養、ショート、グループホームの皆様ありがとうございました。
そして何よりこの鑑賞会のために練習など準備をしてくださり、すてきな踊りを見せてくださったボランティアのみなさん
ありがとうございました。