2007年12月31日
こんにちは(^-^)みづきです
今年も、もう数時間ですね。早いですね。年中無休のみづきは明日も開業中です。なので、年末年始の気がしない(^_^;)
鏡餅もしめ飾りも飾り、今、厨房から年越しそばが届いてだしのいい香り(*_*)大きなエビ天付き(^o^)v
今年も沢山の方に支えられ、お世話になり無事に年を終えることが出来ます。本当にありがとうございますm(__)m今年の最後に素敵な虹も見れたし、来年も良い年になりそうです。
皆様も寒さに負けず、良い年をお迎えください。
鏡餅もしめ飾りも飾り、今、厨房から年越しそばが届いてだしのいい香り(*_*)大きなエビ天付き(^o^)v
今年も沢山の方に支えられ、お世話になり無事に年を終えることが出来ます。本当にありがとうございますm(__)m今年の最後に素敵な虹も見れたし、来年も良い年になりそうです。
皆様も寒さに負けず、良い年をお迎えください。
2007年12月29日
仕事おさめ
デイも本日で仕事おさめとなりました。昨日は生憎な雨でしたが餅つき大会も行い、事故等もなく無事に終えることができました。1年が今年もアッ!という間に過ぎてしまいましたが、とても充実した1年間だったのでわないでしょうか 来年も今年以上に楽しく笑顔の多いデイにしていきましょう皆さん今年1年大変お世話になりましたそして来年もヨロシクお願い致します
それでは皆さん良いお正月をお迎えください・・・
それでは皆さん良いお正月をお迎えください・・・
2007年12月24日
メリークリスマス
メリークリスマス「アイポット」が欲しい。私ではなく主人です。ケーキも主人の希望。どうしたんでしょうね正月の準備もしなくてはいけないのに、私的にはクリスマスどころではないという気持ち。でも主人の気持ちも汲みながら、新しい年の準備をしたいと思っているところです。
メリークリスマスハッピーニュウイヤー
メリークリスマスハッピーニュウイヤー
2007年12月22日
健康教室 忘年会
本日・・・まもなく開催
只今 準備中・・・サーバーも準備完了
鍋にジュース アルコール 皆で楽しく飲み食いしてきまーす
これから忘年会シーズン 皆さんも楽しく新しい年を迎える前にもうひと頑張り
くれぐれも飲酒運転はしないように
只今 準備中・・・サーバーも準備完了
鍋にジュース アルコール 皆で楽しく飲み食いしてきまーす
これから忘年会シーズン 皆さんも楽しく新しい年を迎える前にもうひと頑張り
くれぐれも飲酒運転はしないように
2007年12月20日
釣り好きのさっちゃん
グループホームの101歳のツネさんは、今日も元気に過ごしています お父様の名前は、ご本人いわく“五郎左衛門”威厳があってカッコいいでしょ
2007年12月15日
忘年会開催について
いつも、読んでいただいてありがとうございます。今回はまりあ健康教室の今年最後の教室という事で、忘年会を開催したいと
思っています。教室に参加された皆さんと、鍋を囲んで、色々と語りましょう
今年最後の健康教室なので、たくさんの参加をおまちしています
場所:デイサービスセンター まりあ
日時:平成19年12月22日(土) 18:00~
参加費:1500円(食べ物、飲み物代)
思っています。教室に参加された皆さんと、鍋を囲んで、色々と語りましょう
今年最後の健康教室なので、たくさんの参加をおまちしています
場所:デイサービスセンター まりあ
日時:平成19年12月22日(土) 18:00~
参加費:1500円(食べ物、飲み物代)
2007年12月12日
こんばんは^^
もうすぐクリスマスがやってきますね
うちには小4と小2の子供がいますが、今だサンタクロースがこの世にいると信じています
というのもそう思わせたのはこの私(笑)
サンタさんは煙突ないのにどうやって入ってくるの?の質問に「ちっちゃくなって、ドアの隙間から入ってくるの」
ちょっと苦しかったですが・・・信じてます
1週間前にはサンタに手紙を書くからそれを届けてくれと、無理難題をいいます。住所は?
「サンタの国」で届く!と(笑)
あ~プレゼント・・・どうか高いものが書いてありませんように
うちには小4と小2の子供がいますが、今だサンタクロースがこの世にいると信じています
というのもそう思わせたのはこの私(笑)
サンタさんは煙突ないのにどうやって入ってくるの?の質問に「ちっちゃくなって、ドアの隙間から入ってくるの」
ちょっと苦しかったですが・・・信じてます
1週間前にはサンタに手紙を書くからそれを届けてくれと、無理難題をいいます。住所は?
「サンタの国」で届く!と(笑)
あ~プレゼント・・・どうか高いものが書いてありませんように
2007年12月11日
秋の足跡
みづきのビオトープの紅葉も色付き、落ち葉の足跡ができています。足跡というよりもじゅうたんになりかけていますが(^_^;)
職員は落ち葉拾いに一苦労。夜勤や宿直明けに残って掃除をしているのですが、一通り終わると始めの場所には既に新しい落ち葉が!すったいだれて帰ります。先日掃除をしていたらグループホームのご利用者様が「ぅわぁーきれいねぇ」と赤や黄色の紅葉をみていかれました。身近に季節を感じて感動できるって素敵なことですよね(^-^)
もちろん掃除を手伝っていただきました。
そんなみづきの庭の落葉ももうそろそろ一段落です。もう冬なんですねぇ
寒いので、風邪やインフルエンザには気を付けて皆さんも元気におすごしください。
あっ。それと先日のクリスマス用マカロニリース完成しました。
クリスマスまでみづきに飾る予定です。
職員は落ち葉拾いに一苦労。夜勤や宿直明けに残って掃除をしているのですが、一通り終わると始めの場所には既に新しい落ち葉が!すったいだれて帰ります。先日掃除をしていたらグループホームのご利用者様が「ぅわぁーきれいねぇ」と赤や黄色の紅葉をみていかれました。身近に季節を感じて感動できるって素敵なことですよね(^-^)
もちろん掃除を手伝っていただきました。
そんなみづきの庭の落葉ももうそろそろ一段落です。もう冬なんですねぇ
寒いので、風邪やインフルエンザには気を付けて皆さんも元気におすごしください。
あっ。それと先日のクリスマス用マカロニリース完成しました。
クリスマスまでみづきに飾る予定です。
2007年12月09日
サンタがやってきた!!
゜+★第5回 まりあ 感謝祭★+゜
本日感謝祭が行われました
特養が開設して初めての感謝祭でしたが・・・
やはりバタバタするものですね。
余興の方が盛り上げてくださり利用者の方々も大喜びです
利用者の方々や御家族の皆様、または職員もみんなで楽しむことができました。
会食では普段あまり食べられない方もお腹いっぱい食べられてました♪
私自身もお腹いっぱいで夜ご飯が入らないかも・・・
利用者の方も御家族の方も皆さん楽しまれたのでとても満足しております。
来年はもっと楽しめる感謝祭にしたいと思っております
ここで写真を一枚アップします★
残念ながら副施設長のビールの被り物の写真ではありませんが・・・(笑)
特養にサンタがやってきたのでどうぞご覧ください(笑)
本日感謝祭が行われました
特養が開設して初めての感謝祭でしたが・・・
やはりバタバタするものですね。
余興の方が盛り上げてくださり利用者の方々も大喜びです
利用者の方々や御家族の皆様、または職員もみんなで楽しむことができました。
会食では普段あまり食べられない方もお腹いっぱい食べられてました♪
私自身もお腹いっぱいで夜ご飯が入らないかも・・・
利用者の方も御家族の方も皆さん楽しまれたのでとても満足しております。
来年はもっと楽しめる感謝祭にしたいと思っております
ここで写真を一枚アップします★
残念ながら副施設長のビールの被り物の写真ではありませんが・・・(笑)
特養にサンタがやってきたのでどうぞご覧ください(笑)
2007年12月09日
被り物はビール
無事感謝祭終了自分も楽しくなければ皆も楽しくない。自分が楽しいと感じたときは皆も楽しいはずそのような思い込みから今年もまたやっちゃいました。かぶりものは「ビール」写真は誰かに入れてもらいます。私必死で頑張っていたのでお年よりは赤が似合うのかな皆さんどなたも「赤頭巾ちゃん」の赤い帽子がお似合いでした。楽しんでいただけたと思います。年を重ねたのかやや疲労気味来年は若い者に任せようと言いながらどうしても被ってしまう私です。
2007年12月09日
いよいよ・・・・・
今日は感謝祭でした
外部余興あり、会食あり、みんなドキドキ、ワクワクでも、なんといっても見どころはスタッフの出し物私たちハンドベルやっちゃいましたみんなでつなぎを来て緊張しましたけど無事演奏できました利用者さまからも“よかったよ~、きれいだったよ”との声も聞かれ私たちも満足できたので、一安心しました
今年の最後の行事は餅つき大会ですので、そちらもお楽しみに
外部余興あり、会食あり、みんなドキドキ、ワクワクでも、なんといっても見どころはスタッフの出し物私たちハンドベルやっちゃいましたみんなでつなぎを来て緊張しましたけど無事演奏できました利用者さまからも“よかったよ~、きれいだったよ”との声も聞かれ私たちも満足できたので、一安心しました
今年の最後の行事は餅つき大会ですので、そちらもお楽しみに
2007年12月08日
いよいよ感謝祭
明日は感謝祭。寒くなりそうです。スタッフは準備におおわらわでも明日が楽しみです。私も被り物で頑張るかな
2007年12月03日
クリスマスに向けて
2007年12月02日
とうとう見当識障害?
昨日は福岡。今朝は時間を間違えていました。いよいよ始まった見当識障害。最近記入するのは認知症のことばかり。これから少し楽しみを持とうと思います。旅行だ:::::野球は日本が勝っています。
2007年12月01日
いよいよ師走
今年も残すところ1ヶ月となり、年の瀬の時期がやってまいりました。
我がデイサービスセンターまりあでも、開設当初からの恒例行事として、
12月の朝のお迎え時に、サンタクロースの格好をして迎えに行っております。
今日は仮装初日ということで、職員にも恥ずかしさがありましたが、毎年恥ずかしいのは初めだけで、だんだん慣れてしまいます。
毎朝の通勤時、サンタの格好をして運転・添乗している職員を見かけましたら、温かい目で見守ってください(^^)
我がデイサービスセンターまりあでも、開設当初からの恒例行事として、
12月の朝のお迎え時に、サンタクロースの格好をして迎えに行っております。
今日は仮装初日ということで、職員にも恥ずかしさがありましたが、毎年恥ずかしいのは初めだけで、だんだん慣れてしまいます。
毎朝の通勤時、サンタの格好をして運転・添乗している職員を見かけましたら、温かい目で見守ってください(^^)